出産準備購入品のまとめ①はねんね編です。日中・夜間のねんねグッズをご紹介します!
今回ねんねグッズとして出産前に揃えたのは、ベッド・布団・枕・抱っこ布団・おくるみの5種類です!
ベビーベッド (¥13000)
KATOJI タチベッド ナチュラルF (02037)
メルカリで綺麗な中古品を購入しました。
重視した点は、①レギュラーサイズ ②スライド開閉可能 ③床板高さ調整可能 ④収納あり ⑤ベッド下にロボット掃除機が入れる、の5点です。
サワベビーやファルスカ等、同価格帯かつ同性能のものがたくさんあるので、最後は値段で決めました(笑)

住宅環境、ベビーの性格によっても、ベッドの大きさや、そもそもベッドが要るかどうか、色々ありそうです。我が家は、息子の早期子供部屋移動を目指す方針にしたので、2歳くらいまで使ってくれたら…とレギュラーサイズを選択しました!吉と出るといいのですが…(T_T)
ベッド用布団 (¥6900)
サンデシカ 立体ファイバー敷き布団+フィッティングシーツ
楽天スーパーセールで購入しました。決め手は「90%が空気」の通気性と、洗えることです!軽量でコンパクトに収納できることも利点かなと思いました。


スリーパーとガーゼケットが一緒になったセットでの購入も迷ったのですが、単体でそれぞれ購入したほうが安そうだったので今回は敷き布団+シーツのみにしました◎デザインもシンプルで可愛いので楽しみです。
ベビー枕 (¥1900)
YUUNYSLEEP 新生児から使える赤ちゃん枕

Amazonで取り扱いなく、楽天スーパーセールでもクーポンなどの割引対象でなかったので、ポイント利用で購入しました。
枕はとっても悩みました!王道のエスメラルダやジオピローは何度もカートに入れては削除しましたし、多種併用もありかな…とかも考えました。
今回ユニーを選んだ理由は、絶壁予防、夜泣き予防、向き癖予防、かわいい、4拍子そろったアイテムという汎用性です。あとは、あちこちで(本当か疑うくらい)良い口コミしか見かけず…つい信じました!笑
ベビーの性格によって好き嫌いはありそうですが、横向けがだめなら仰向けで使おうと思います(笑)
抱っこ布団 (¥2800)
SMORbi 抱っこ布団

抱っこ布団は正直どこのメーカーも変わらないんじゃないかと思いましたが…、間違いでした!
3Dメッシュで洗えること、薄手で扱いやすいこと、そして…コトリ柄に一目惚れして決めました。楽天スーパーセールで購入しました。
抱っこ布団が要るかどうかは実は分かりません。ただ、抱っこするのがちょっと楽になりそうだし、日中のお昼寝場所として、あるいは、ちょっとしたおでかけや帰省のときの敷き布団としても使えそうだなと思ってます!
背中スイッチについては…試すのみです!
おくるみ (¥2100/2枚)
Marine Blue おくるみ

何枚でも欲しくなるやつ。とりあえずまずはお手軽に…と、マリンブルーで2枚ゲットしました。
aden+anais、garbo&friends、nato a’feliceあたりもすっごく可愛くて気になる…!ので、必要枚数を随時検討しながら増やしていこうかなと思います。
おくるみとして以外にも、敷物として・掛け布団として・日除けとして…など汎用性が高そう。その分だけ消耗品でもあると思うので、日常使いのおくるみとよそ行きのおくるみを分けて買うのが良いかなと思ってます。
次はAmazonプライムセールで、aden+anaisを狙おうかな。
まとめ
しめて、¥26700。出産準備は何かと物入りなので、メルカリやセールを駆使して少しでも節約したいです。それではねんねグッズ編終了です。次回もお楽しみに!
コメント