【マタニティライフ】大阪万博いってきました②

日常のこと

ということで、2回目の万博に行ってきました!1回目がとっても楽しかったので、出産前にもう一度いきたいな…と思っていたら思いがけず、チケットをプレゼントしていただきました☺ これはチャンス!と感謝しながら楽しんできましたので、簡単にレポート(というか日記か…)をお送りします。

今回の目的

1回目の万博後、次行くならここ!と決めているところがありました。

ずばり、アメリカ🇺🇸・カナダ🇨🇦・クウェート🇰🇼です!アメリカはやはり人気パビリオン。月の石が実際に見られるということからも1回目も行きたかったのですが…、並ぶ人数が多すぎて優先レーンも閉じられていたので、断念していたのです。カナダ・クウェートも評判の良さに気になっていたことから、筆頭候補に挙げていました!

加えて、企業パビリオンです。多くの人気企業パビリオンは予約必須・当日入場不可です。1回目の万博では抽選はいずれも海外パビリオンに申し込んだものの、2回目は企業に絞って臨みました。そして…、大阪ヘルスケアパビリオンへの予約をゲットしました〜!!

海外パビリオン

今回もゆったり10時入場で行きました。例によって優先レーンのお世話になり、9:50には中に入れました。当初は11時オープンのパビリオンレストランにどこか並ぼうか〜と思っていたので、レストランを探しつつ散歩していたら…、アメリカ、行けました!一般入場は2時間半~3時間待ちでしたが、優先レーンはオープンのままでした◎めちゃくちゃお礼を言いながら入れてもらって、じっくり楽しめました!

続けてカナダ・クウェートも、まさかの優先入場がスムーズにできました。1回目の万博では、どちらのパビリオンも優先レーンが見当たらなかった?(係の人がいなかったので分からなかっただけかも)のですが、今回はすーっと声をかけていただき案内してもらうことができました。本当に係の人次第…ラッキーでした✌ どっちも最高でしたが、写真のみ載せておきます。

ちなみにレストランも、行けました!どこも混んでるな〜とうろうろしてたのですが、セルビアのレストラン?バル?が少し空いていて回転も良さそうだったので。ちゃんと座って食事できました◎美味しかった!

大阪ヘルスケアパビリオン

午後の目玉です。身体スキャンによる自分の現状把握と、25年後の自分アバターを予想してくれる「リボーン体験」してきました。リボーンする過程でのお勉強も、全部ぜんぶ楽しかったです!

ただ…、妊娠しているからだと思いたいのですが、身体スキャンによる身体年齢が実年齢+7歳で、泣きそうになりました(笑)お勉強ブースをたくさん回って見解を深めることで、ツアーが終わる頃には年齢がupするようなシステムだったので、最初は年齢高めになるようになってるのかな?って希望的に考えてます!

ちなみに今回、灼熱猛暑の万博だったので、おやつはかき氷〜!パキスタンカフェで、マンゴーのしこたまかかった美味しいかき氷をいただきました。

とっても美味しくて、おかげで熱中症にならずに元気に1日まわることができました。

楽しかった!

1度目、2度目ともに、とっても充実した万博訪問でした。未来へのポジティブなメッセージに満ちたパビリオン、笑顔あふれる人々に、課題だらけの世界情勢のなかでも、希望を垣間見ることができたと思います☺

きっと小さな子どもと訪ねてもとっても楽しいんだろうな〜と思いながら…、またいつか、(60年後くらいに)日本で万博があれば嬉しいです!以上、妊婦万博レポートでした◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました