【購入品まとめ】母乳・ミルク編

おすすめグッズ

出産準備品その②は母乳・ミルク編です。出産後じゃないと母乳がでるか等わからないことも多いですが、状況が許せば、我が家は母乳メインの母乳ミルク混合を予定しています。

3月にピジョンの値上げが発表されて、驚いた人も多いんじゃないでしょうか!多分の漏れず私もあわてて、ひとまずピジョン製品をいそいそと購入しました。

哺乳瓶

ピジョン 母乳実感哺乳びん 160mL (T-Ester) ×2 (¥2713/個)

ピジョンの母乳実感は哺乳瓶業界で圧倒的シェアNo.1を誇る人気商品です!素材が3種類(ガラス・プラスチック・強化プラスチックのT-Ester)あるので、ここが選ぶポイントになるかと思います。

我々はT-Esterを選びました。すべてお手入れ方法は共通ですが、ガラスには傷がつきにくく衛生的&透明度が高という特徴、プラスチックには軽量&落としても割れないという特徴があります。T-Esterはプラスチックの特徴と透明度を兼ね備えた新素材で、デザインも可愛かったので選択しました◎

ちなみに、Amazonらくらくベビーに登録している人は10%off割引がつかえるのでオススメです!

消毒ケース

ピジョン 水切りスタンド付き 消毒ケース (¥1480)

公式チェックしたら値上げしてました…今は税込み2200円するので、買ってよかった。

哺乳瓶洗浄・消毒方法は色々あって迷いますよね。大きく分けると、薬液・レンジ・煮沸の3種類です。

それぞれメリット・デメリットありますが、我々は薬液を選びました!重視したポイントは ①省スペース ②まあまあ安い ③まあまあ手間が少ない です。

ちなみに消毒液はピジョンのでも、ミルトン等の他ブランドでも、何でもよさそうです!

場所と金額にこだわらないのであれば、ピジョンのスチーム除菌「ポチット」が便利そうだとは思いました。除菌→乾燥→保管までできちゃいますし、手間も少なそうです!ミルク育児の方や、哺乳間隔の少ない混合育児の方は、とっても良さそう◎

ただ自分の性格を考えると…たぶんそのうち消毒せず、洗浄だけで使うようになりそうです(笑)実際、洗浄のみor洗浄+消毒でそれほど効果が変わらないという情報もありますし、口コミでは2人目3人目育児では消毒しなかったという声がたくさんありました。これもあってお安いのにしたかったので…今のところは満足です。

洗浄

ピジョン 母乳実感スポンジブラシ (¥545)

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥600 (2025/06/10 15:46時点 | 楽天市場調べ)

あんまり選択肢はなさそうな気がします。母乳実感哺乳瓶の人は、これをゲットする人が9割じゃないでしょうか?

どれくらい消耗品なのかな…ヘタりやすそうな見た目なので少し心配ですが、迷わず購入しました。

ピジョン 母乳実感乳首ブラシ (¥468)

これもあまり迷う余地はなさそうな気がします。小さな乳首のうちは特に、乳首ブラシがあった方が良いと言われたので、通常のスポンジブラシとあわせて購入しました!

公式の半分〜2/3くらいの価格で売ってるので、最安値を探して購入しましょう!!

粉ミルクは色々あって、実はまだ迷ってます。E赤ちゃんが一番便通がよくなるようで、第一候補かな!

母乳育児にいるもの

母乳パッドとガーゼ(+授乳ケープ)くらいなのだろうか??身近なお母様方に聞く限りでは、特別ほかに必要なものはなさそうです!

ということで、今回は購入品まとめ母乳・ミルク編でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました